今日は、母の日でした。
私は、義母には、エプロン。
実母には、風船に入っているお花を少し前に渡しました。
で、夜寝る前になって、母にメールを入れ忘れていたのを思い出し
子供たちとベッドにいたのですが、あわててメールを送りました。
すると、子供たちが
「えっっっ??母の日なの~~~??」と。
いつもなら、旦那が子供たちと一緒に何かくれるのですが
今日は、年に1度あるかないかの泊まりの出張で、子供たちは今日が
母の日だとは知らなかったのです。
で、子供たちは
「何もない~~~」とウルウル。
息子はチュウをしてくれたのですが、それを見て娘が
「それは、いつもしてるやん!!」
というので、
「今日は、いつのもとは気持ちの入れ方が違うからいいねん」とすかさずフォロー。
で、それを聞いた娘も、ホッペにブチュっ!!
(娘のはチュッとは、出来ない

)
息子daiは
アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
dai君が生きている限り、母ちゃんはずっとdai君の母ちゃん!!とロバート・マンチさんの
ラヴ・ユー・フォー・エバーの
フレーズのまねをして、言葉のプレゼント。
母の日のプレゼントはもらわなくても、毎日毎日、怒りん坊のママに
たくさんの言葉やら、笑顔やら、色んな発見をくれる子どもたち。
それだけで、とっても感謝、感謝です。
私の大好きな絵本です。息子daiがお腹にいるころから、読んでいました。
ときには、「あなたが」というフレーズを子供たちの名前に置き換えて。
そうすると、いつのころからか、思いだしたように上の赤いフレーズを言ってくれる
ようになりました。
そう言われると、日々、些細なことで怒ってしまう自分を反省。
子供たちは、どんくさい私をすぐに許してくれて、ほんと
わたしなんかより、本当に心が広いなぁ~~と思います。
テーマ : 絵本
ジャンル : 育児